CATEGORY:イベント

2016年05月14日

総理大臣杯予選 名経大戦


総理大臣杯予選(東海学生サッカー選手権)
2回戦 名古屋経済大学戦
5/14(土) 14:00 kick-off @愛知学院大学G
vs 名古屋経済大学
晴れ、風あり

▼試合結果
静大 1-5 名経大
(前半1-3、後半0-2)

▼得失点経緯
○得点 前半3分 10MF戸高(←11FW小川←20MF内海)
×失点 前半11分・14分・36分、後半39分・42分

▼試合概要
 アップの時からいつもと違う何か重たい空気が漂っていた。何人かの選手の動きに明らかにキレがない。大事な試合を前に自分の体調が万全ではないという戸惑いが、メンタルにも悪影響を与えているようだった。チームは盛り上がりに欠けたまま試合に入った。
 試合開始早々、3分に得点。ペナルティーエリア内中央で長身の20MF内海がヘディングで右サイドの11FW小川へパス。それを小川が浮き球で左サイドの10MF戸高に送り、戸高が左足で鮮やかにゴールに蹴り込んだ。いつもなら、これで試合の流れをつかんでいた。だが、この試合では得点をあげてもどことなく盛り上がりに欠けていた。
 前半11分にCKからヘディングで失点。14分にはセンターラインの後ろからゴール前へのロングボールを中央から蹴り込まれた。ディフェンス陣のパフォーマンスが明らかにおかしかった。36分にはゴール前中央でパスをつながれ被弾。前半は、予想もしなかった1-3で終了した。
 池谷監督はハーフタイムにボールの収まりが悪かったFW11小川(4年)をMF7大島(1年)に代えた。まずは1点を返さないと試合は動かない。後半14分には、前半から動きが鈍かったMF16鎌田を1年のFW岸野に交代。攻撃陣を厚くして得点をねらった。シュート8本、CKも4本放ち、チャンスはつくったものの、ゴールが決められず時間が流れた。そして逆に最終盤になって、センターライン付近の2本のFKでゴール前へ蹴られたロングボールから2失点。
 1-5で惨敗。ただ、相手に負けたとは思えなかった。自分たちのサッカーを何もできないまま試合が終わった。

▼スタメン
12 GK 市坪 皇(3年)
2 DF 加藤大智(4年)
5 DF 山下宇一(2年)
4 DF 杉原 輝(3年)
8 MF 曽根由成(4年)
10 MF 戸高大記(3年)
6 MF 鬼澤翔太(4年)
16 MF 鎌田 昇眞(3年)
20 MF内海 徹也(3年)
11 FW 小川拓(4年)
18 FW 田草川翔太(4年)

▼サブ
1 GK 沢山貴大(4年)
22 DF 高野勇知(3年)
21 MF 伊藤成弘(3年)
7 MF 大島拓馬(2年)
23 MF 杉山遼太朗(2年)
24 MF 宅野信輔(2年)
14 MF 岸野泰知(1年)

▼交代
ハーフタイム FW11小川→7MF7大島
後半14分 MF16鎌田→FW岸野
後半26分 10MF戸高→21MF伊藤

▼スタッフ
監督 池谷孝
コーチ 三林良馬
MG 東郷弥由(3年)
MG 堀内祐希(1年)



総理大臣杯予選 名経大戦


1
総理大臣杯予選 名経大戦

2
総理大臣杯予選 名経大戦

3
総理大臣杯予選 名経大戦

4
総理大臣杯予選 名経大戦

5
総理大臣杯予選 名経大戦

6
総理大臣杯予選 名経大戦

7
総理大臣杯予選 名経大戦

8
総理大臣杯予選 名経大戦

9
総理大臣杯予選 名経大戦

10
総理大臣杯予選 名経大戦

11
総理大臣杯予選 名経大戦

12
総理大臣杯予選 名経大戦

13
総理大臣杯予選 名経大戦

14
総理大臣杯予選 名経大戦

15
総理大臣杯予選 名経大戦

16
総理大臣杯予選 名経大戦

17
総理大臣杯予選 名経大戦

18
総理大臣杯予選 名経大戦

19
総理大臣杯予選 名経大戦

20
総理大臣杯予選 名経大戦

21
総理大臣杯予選 名経大戦

22
総理大臣杯予選 名経大戦

23
総理大臣杯予選 名経大戦

24
総理大臣杯予選 名経大戦

25
総理大臣杯予選 名経大戦

26
総理大臣杯予選 名経大戦

27
総理大臣杯予選 名経大戦

28
総理大臣杯予選 名経大戦

29
総理大臣杯予選 名経大戦




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
2017年追い出しコンパ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 2017年追い出しコンパ (2017-02-19 18:00)

Posted by 静大サッカー2016  at 14:00 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
総理大臣杯予選 名経大戦
    コメント(0)