CATEGORY:お知らせ
2016年12月28日
2016年 年末にあたってのご挨拶
2016年シーズンも静岡大学サッカー部を応援していただき、誠にありがとうございました。サッカー部は今月18日に今年最後の練習を終え、現在オフに入っております。
今シーズンは、故障者が本当に多く、4年部員の就職活動や教育学部生の教育実習も重なって、チーム編成さえままならないという状態が6月初めまで続きました。6/11に行われた東海リーグ第6節中部大学戦まで、6試合公式戦未勝利でした。しかしその中でも、池谷孝新監督の的確で粘り強い指導により、チームは着実に成長し、第9節では強豪・東海学園大学相手に4-3で逆転勝利をあげ、東海リーグ前期を4連勝で終えることができました。また後期も、第12節と第13節で東海学園大学、中京大学に連勝し、一時は、全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)出場圏内の3位をうかがえる位置にまで昇りました(最終的には6位)。自らの力を安定して出し続けられない試合や自らのミスから失点を招く場面がまだまだ多いものの、池谷監督の指導の下、チームの成長を実感できるシーズンでした。また部員たち一人一人も、プレーヤーとしてだけではなく、一人のサッカー人として大きく成長してくれたと思っています。
新年、サッカー部は15日(日)に恒例の久能山東照宮参拝をし、17日(火)から練習を再開します。池谷監督は2017年シーズンも監督を務めて下さいます。
最後に、新年も本年に増したご支援をいただけますことをみなさまにお願い申し上げまして、年末のご挨拶とさせていただきます。
2016年12月28日
一般社団法人静岡大学サッカー部後援会
代表理事 水谷洋一
今シーズンは、故障者が本当に多く、4年部員の就職活動や教育学部生の教育実習も重なって、チーム編成さえままならないという状態が6月初めまで続きました。6/11に行われた東海リーグ第6節中部大学戦まで、6試合公式戦未勝利でした。しかしその中でも、池谷孝新監督の的確で粘り強い指導により、チームは着実に成長し、第9節では強豪・東海学園大学相手に4-3で逆転勝利をあげ、東海リーグ前期を4連勝で終えることができました。また後期も、第12節と第13節で東海学園大学、中京大学に連勝し、一時は、全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)出場圏内の3位をうかがえる位置にまで昇りました(最終的には6位)。自らの力を安定して出し続けられない試合や自らのミスから失点を招く場面がまだまだ多いものの、池谷監督の指導の下、チームの成長を実感できるシーズンでした。また部員たち一人一人も、プレーヤーとしてだけではなく、一人のサッカー人として大きく成長してくれたと思っています。
新年、サッカー部は15日(日)に恒例の久能山東照宮参拝をし、17日(火)から練習を再開します。池谷監督は2017年シーズンも監督を務めて下さいます。
最後に、新年も本年に増したご支援をいただけますことをみなさまにお願い申し上げまして、年末のご挨拶とさせていただきます。
2016年12月28日
一般社団法人静岡大学サッカー部後援会
代表理事 水谷洋一

2017年シーズンの写真館
卒部生に後援会から写真パネルを贈呈しました。
2017年卒部生
2017年シーズン開始にあたって 林優吾・新キャプテンからのメッセージ
《御礼・報告》 サッカー部強化特別寄付金へのご協力 誠にありがとうございました
《中間報告》 サッカー部強化特別寄付金へのご協力の御礼とお願い
卒部生に後援会から写真パネルを贈呈しました。
2017年卒部生
2017年シーズン開始にあたって 林優吾・新キャプテンからのメッセージ
《御礼・報告》 サッカー部強化特別寄付金へのご協力 誠にありがとうございました
《中間報告》 サッカー部強化特別寄付金へのご協力の御礼とお願い